日々折々 【2023.07.30】vol.48 地球儀を回す 【2023.07.30】vol.48 地球儀を回す 仕事がある日の朝は、気分が少し明るくないような気がする。休みの日の朝は、あれやろうこれやろうと意気込んでいる。受け身な姿勢か、主体的な姿勢かの違いだろうか。気分が乗らないことも、ありのまま... 2023.07.30 日々折々
日々折々 【2023.07.23】vol.47 時間は一方向に流れていく 【2023.07.23】vol.47 時間は一方向に流れていく 図書館で、スティーブ・ジョブスの歴史マンガを見つけた。もう伝記コーナーに並んでいるのかと少し驚く。現代人の伝記も、子どもに読ませてみたら面白いかもしれない。 * 仲間たちと真夏... 2023.07.23 日々折々
日々折々 【2023.07.16】vol.46 マレーシアの旅と、Anyのメロディ 【2023.07.16】vol.46 マレーシアの旅と、Anyのメロディ 5歳の娘をスイミングスクール体験に連れて行った。終始ニコニコ笑いながら参加していて、楽しそうに見えた。そのまま申込みも完了。初めての習い事。またひとつ、少しだけ物事が... 2023.07.16 日々折々
日々折々 【2023.07.09】vol.45 学ぶ、遊ぶ、動く 【2023.07.09】vol.45 学ぶ、遊ぶ、動く 小4の息子とハマスタで野球観戦。野球のルールはまだよく分からないようで、楽しめたのだろうかと気になった。でも子どもにとっては、父に連れて行ってもらったという記憶が思い出として残るのかも... 2023.07.09 日々折々
日々折々 【2023.07.02】vol.44 「どっちか」ではなく「どっちも」 【2023.07.02】vol.44 「どっちか」ではなく「どっちも」 気分がリラックスする年休の日の朝。休日というのは、何かをすることよりも、前日の夜やその日の朝にあるこのリラックス感に幸福があるのかもしれない。今ここで感じている解放感... 2023.07.02 日々折々
日々折々 【2023.06.25】vol.43 生命はトライ&エラー 【2023.06.25】vol.43 生命はトライ&エラー 「学校事務の社会人採用枠」という情報を見て、年齢制限をクリアできることが分かった。少し反応した。これは、次の一つの選択肢になるかもしれない。アンテナを張りつつ、数年後を見据えて、今... 2023.06.25 日々折々
日々折々 【2023.06.18】vol.42 劇場版 優しいスピッツ 【2023.06.18】vol.42 劇場版 優しいスピッツ 職場で上司が部下に注意している場面を見る。それに対して今すぐ自分は何もできない。何もできないということがあってもいい。自分の「影響の輪」の外にあることだ。今は何もできないけど... 2023.06.18 日々折々
日々折々 【2023.06.11】vol.41 点と点をつなぐ 【2023.06.11】vol.41 点と点をつなぐ 漫画「銀河鉄道999」を読んでいる。不思議な気分になる物語だ。メーテルの存在も謎すぎる。長い長い旅の最後が早く知りたいと思いつつ、まだ到着したくない気もする。急がないことだ。旅の過程は人... 2023.06.11 日々折々
日々折々 【2023.06.04】vol.40 めいっぱい平気なフリをする 【2023.06.04】vol.40 めいっぱい平気なフリをする 「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there」さいたまスーパーアリーナ(1日目)に参戦。マスクを外して、声も出すことができて、あの日常が戻ってきたこ... 2023.06.04 日々折々
日々折々 【2023.05.28】vol.39 ビーチクリーンアップ活動にて 【2023.05.28】vol.39 ビーチクリーンアップ活動にて 子どもを連れて、江ノ島近くの浜辺のビーチクリーンアップ活動に参加した。「なんでタバコ捨てるんだろうね」と長男が言った。ゴミや環境問題を考えたり、家族と共に時間を過ごしたり、... 2023.05.28 日々折々