日々折々 【2024.01.28】vol.74 時間を味方につける 【2024.01.28】vol.74 時間を味方につける 新居に引っ越した直後、さっそく体調崩して風邪をひいた。仕事も家庭も休みなく、こういうときはなかなかしんどい。熱が37.4度とか中途半端だ。漢方薬を飲んで、最大限眠って、いつもは抜... 2024.01.28 日々折々
日々折々 【2024.01.21】vol.73 引っ越し2日目の朝 【2024.01.21】vol.73 引っ越し2日目の朝 新居に引っ越した。住み始めて2日目の朝5時の今、本稿を書いている。 前の家に住み始めたのが、2013年6月1日なので10年以上住んでいたことになる。それは30歳になった年だった。第一... 2024.01.21 日々折々
日々折々 【2024.01.14】vol.72 PERFECT DAYS 【2024.01.14】vol.72 PERFECT DAYS 映画「PERFECT DAYS」を観た。とても良い映画で、好きな映画の一つになった。平山という男のシンプルな日常。こんな風に自分も生きたいと思った。朝目覚めて、きっちり仕事し、... 2024.01.14 日々折々
日々折々 【2024.01.07】vol.71 2024目標 【2024.01.07】vol.71 2024目標 2024年の年間目標を整理。自分自身が、どう成長し、どう変化していくか。 「健康」「家庭」「仕事」の3つの側面は、自分の人生の基盤だ。基盤が安定することで、地に足をつけ、好きなことをやり、... 2024.01.07 日々折々
日々折々 【2023.12.31】vol.70 2023年ふりかえり 【2023.12.31】vol.70 2023年ふりかえり ■総括 2023年を振り返る。 約3年続いていたコロナ禍は収束し、日常に回帰した。3月に40歳になった。今年一番の大きな変化は、転職。非正規雇用から正規雇用に戻ることができた。生活... 2024.01.03 日々折々
日々折々 【2023.12.24】vol.69 車輪の唄 【2023.12.24】vol.69 車輪の唄 窓口が混雑していて、待つことに苛立っている人と対峙して、心は少し挫かれそうにもなる。待たされるのが嫌なのはみんな同じだ。そのマイナスをゼロにして、最後にプラスにまで持っていけるかどうかが、この... 2023.12.24 日々折々
日々折々 【2023.12.17】vol.68 わからないことを面白いと名付けたら、人生は上々だ 【2023.12.17】vol.68 わからないことを面白いと名付けたら、人生は上々だ ハマスタで開催のボールパークファンタジアに行った。フィールドに足を踏み入れたのは、実は初めてだったかも。フィールドに立って、ぐるりとスタンド席を眺める。... 2023.12.17 日々折々
日々折々 【2023.12.10】vol.67 外の目から観る 【2023.12.10】vol.67 外の目から観る 保育園のパパ友に誘われて、2月開催の「スパルタン・レース」なるものにエントリーした。初めての経験だ。ちょっと楽しみになってきている。なんでもやってみて、新しい世界をまた一つ開いていこう。... 2023.12.10 日々折々
日々折々 【2023.12.03】vol.66 それはそれってことで 【2023.12.03】vol.66 それはそれってことで 子どもたちとの外出で、弁当を作ってみた。冷凍食品を使えば、それなりの形になる。子どもたちに対して、そういうことができる時期だ。それは、今しかできないことかもと思った。10年、20年... 2023.12.03 日々折々
日々折々 【2023.11.26】vol.65 さるのこしかけ 【2023.11.26】vol.65 さるのこしかけ 喉がガラガラしていて痛みが続いている。窓口の途中で声が変わったり、声が出なくなったり。喉も商売道具だ。いつもどおりできないなら、今できることでベストを尽くす。全力で走れないときは走らない... 2023.11.26 日々折々