日々折々 【2025.03.30】vol.136 この世は通過するだけのものだから 【2025.03.30】vol.136 この世は通過するだけのものだから 職場でもミニバスでも最近どこでも孤高な自分になっている気がする。思い返すと、前の会社をやめたあたりからだろうか。人と深く関わろうとしなくなった。軽く浅く、付かず離れず... 2025.03.30 日々折々
日々折々 【2025.03.23】vol.135 思い出の積み木 【2025.03.23】vol.135 思い出の積み木 週末に木更津まで家族旅行。アクアラインと海ほたるを通って、ホテル三日月へ。海ほたるはグラホの遠征で一度来たことがあった気がする。それ以来かもしれないから20年くらい経っているかも。ホテ... 2025.03.23 日々折々
日々折々 【2025.03.16】vol.134 ライラック 【2025.03.16】vol.134 ライラック 年度末の終わりが近づいている。4月からも同じ仕事と思っていたけど、担当替えだってあり得ることに、人から言われて気がつく。ボスだって異動するかもしれない。人の入れ替えの季節だ。変化に備える。... 2025.03.15 日々折々
日々折々 【2025.03.09】vol.133 今日が人生で一番若い日 【2025.03.09】vol.133 今日が人生で一番若い日 42歳になった。84歳まで生きるとしたら、人生のちょうど折り返し地点だ。あと半分くらいの残された時間。まだやりかけの未来がある。もっと取っ散らかして、やりたいことや初めてのこと... 2025.03.09 日々折々
日々折々 【2025.03.02】vol.132 横浜ダービー 【2025.03.02】vol.132 横浜ダービー ふと「葵」という植物について、自分はどれだけ知っているだろうかと思った。ちゃんと調べて整えておきたい。 * 息子がミニバスの公式戦で初めて点を決めた。パスカットからの速攻、そのままレイア... 2025.03.02 日々折々