【2025.04.20】vol.139 ふがいなくとも
11月のノースドッグランにエントリー。あと、パスポートの更新をオンラインで申請。未来への種をまく。
*
職場で、ある人たちがある人を叩く。本人のいないところで、陰口や批判、もろもろ。それが耳に入ってしまって、居心地がよくない。子どものいじめの世界と似たりよったり。大人もやっていることはそう変わらないな。首謀する者、同調する者、見ないことにする自分。気に食わない者を排除する社会や全体主義みたいなこと。世界で起きる国際紛争もそれと似ている。古今東西で人間がやっていること。腫れ物には触れないように生きようとしてる。全部が全部、抱えきれないことだってあるよな、とぼやく他ない。ふがいなくとも。ささやかに人を助けることしかできない。
*
誰かの言葉が鋼鉄の杭のように刺さって重い。あきらめて手放して、思考にストップをかける。誰からも愛されたいと思って、そういうわけにもいかなくて、面倒だなと思って、今日も一日が終わっていく。そのうち、こんなモヤモヤも忘れていく。そうやって日々を毎日繰り返す。逃げるような日々、なれない日々で、答えのない日々。ふりかえれば、それでも道は確かにつながっている。祈るような日々。