【2024.03.16】vol.134 ライラック

日々折々

【2024.03.16】vol.134 ライラック

年度末の終わりが近づいている。4月からも同じ仕事と思っていたけど、担当替えだってあり得ることに、人から言われて気がつく。ボスだって異動するかもしれない。人の入れ替えの季節だ。変化に備える。変化を受け入れて、自らもまた変化して、そして前進してみようぜ。

羅針盤に「とりあえず60点でOK。100点は不要。80点を目指せ。」「他人に頼ることも選択肢」を追加しておこう。

「ライラック」のメロディが頭の中をぐるぐる回っている最近だ。あの頃の青を覚えていようぜ。

横浜の「smoke door」で朝食。薪焼きの野菜が本当に美味しい。蜂の巣からそのまま流れてくるハチミツにも感動。ゆったりと贅沢な朝の時間を過ごすことができた。今の仕事を始めて1ヶ月たった2023年の5月に来たとき以来で、あれから2年弱。あのときのフレッシュな気持ちを思い出す。場所が持つ記憶。ここも1つの秘密基地のような場所だ。

2004年のベトナム旅行記を紐解く。20年経っても自分は自分であんまり変わってないようだ。素晴らしい出会いと経験がたくさんあったことを思い出した。旅が与えてくれる、記憶の配当。言語化しておけば、思い出を何度も引き出せる。未熟さと成長の記録でもある。

充実した平日オフを過ごすためのポイント。睡眠を十分にとる。水分を頻繁に多めに取る(外出先で水を買うこと)。一定の空腹状態を維持する。食事は、量よりも質。場所を移動する。お金を使っていく。人に会ったり、スマホを活用したりして、人と対話する。オフの終了時刻を意識する。1時間毎に行動する。